日本基準の安全と安心の気球ツアー

\ 気球に乗ってモンゴルの雄大な大地を空から眺めよう! ⁄

地上1000mの風になる

モンゴル気球ツアー

モンゴルで気球を飛ばして20年

気球で大空を飛ぶなら
モンゴルが最高!

モンゴルは大自然が昔から変わらない形で残されており、ここ、ウンドゥルシレットリバーサイドキャンプは、モンゴルで一番大きな川であるトーラ川のほとりに建てられたツーリストキャンプです。

太古の昔から変わらない姿で蛇行するトーラ川、どこまでも続いていく大草原、地球の活動がそのまま山となったようなたたずまいの山々たち。

朝日と夕日の時間にフライトする気球では、朝日が大草原を染め上げていき、夕日が空を艶やかに染め上げていく瞬間に出会えるかもしれません。

モンゴルの大空に飛び発とう!!

太陽

気球

モンゴル

モンゴル

\ プロ日本人パイロットが操縦します。⁄

日本基準の安心安全の気球ツアー

ウンドゥルシレットリバーサイドキャンプではパイロットに加えて、イグザミナー(試験官)やインスペクター機体検査官が フライトを行なっています。安心してお楽しみください。

  • どきどきワクワクの気球体験!

    どきどきワクワクの
    気球体験!

    気球でフライトの流れについてのご紹介です。
    風向きによっては、気球を運んで、組み立てて、飛ばして、トラックで気球を追いかけています。
    キャンプ場から離れたときは、帰りにトラックの荷台に乗って揺れを感じながら帰るのも密かな楽しみになっています笑

    気球体験で何をする?
  • 安心・安全
    快適空の旅!

    世界中で活躍中の日本人プロパイロットが気球を操縦します。
    パイロットは気球のギネス記録保持者や世界大会に出場するようなツワモノ揃!
    気球の検査は日本に準じた安全点検を行い、気球専用の保険にも加入しています。
    日本基準の安全と安心をモンゴルでお届けします。

    安心・安全快適空の旅!
    日本基準の安全と安心
  • 大地・空・川!魅力たっぷりのモンゴル

    気球・乗馬・カヌー!
    魅力たっぷりのモンゴル

    ウンドルシレットリバーサイドキャンプはモンゴルで唯一、気球・乗馬・カヌーのできるツーリストキャンプとしても有名です。
    ウンドルシレット村の遊牧民が育てたおとなしい馬をご用意するので乗馬初心者でも安心。
    トーラ川を降るカヌーもおすすめアクティビティ!川沿いの動物たちに挨拶しながらゆっくりと下っていきましょう〜。
    雄大なトーラ川の流れに任せていくのも気持ち良いです!

    気球ツアー旅行例

ウンドゥルシレットリバーサイドキャンプ

ご質問、ご相談など、いつでもお気軽にお問い合わせください

050-5848-4596(担当 長岡)

info@freebird-mongol.jp

\ こんな感想をいただきました!⁄

お客様の声

待ちに待った気球に乗り込み、ワクワクしながら離陸を待っていました。
一瞬、フワッと浮いたかと思うと、みるみるうちに地上から離れていき、人も、馬も、ゲルも、あっという間に小さくなっていきました。
そしてその代わりに、まさに「バーン!」という感じで、モンゴルの草原・山・川が一体となった壮大な景色が目の前に広がったのです。
あまりの美しさに、しばし言葉を失ってしまいました。。
時折、操縦士が火力を調整する「ボォーッ」という音と高度の説明が入るほかは、風に乗って静かに進む気球から、 広く澄んだ景色を存分に楽しみました。

今思い返しても、あの空からの眺めは、未舗装のガタガタ道をパリダカールラリーさながらに数時間かけて行った (それはそれで楽しかったですが)価値が、120%あったと思います。
自然のスケールの大きさ、という意味で、 自分のこれまでの認識を格段に広げてくれた、貴重な体験でした。

東京都 女性 清水様

\ 私たちが安全な空の旅をお届けします!⁄

パイロット紹介

  • 須江哲洋

    須江哲洋(すえてつひろ):53歳

    日本気球連盟会員番号BD156
    インストラクター(熱気球指導操縦士)
    イグザミナー(熱気球試験官)
    インスペクター(熱気球機体検査官)
    日本気球連盟事務局長

    気球歴:20年(1998〜)
    総飛行時間:1120時間

    熱気球世界選手権出場(2012年アメリカ大会、2014年ブラジル大会、2018年オーストリア大会)、ワールドエアゲーム熱気球部門出場(’15)
    世界各地で飛行経験あり。(アメリカ、ブラジル、イギリス、ドバイ、ジョージア、スウェーデン、タイ、韓国など)
    国内では日本アルプス横断などアドベンチャーフライトのほか、競技会に多数参加。

    モンゴルフライト歴:14年(2005〜2018)

    2019年フライト予定日 7/1〜12

  • 竹澤 廣介

    竹澤 廣介(たけざわ ひろすけ):54歳

    日本気球連盟会員番号AD135
    インストラクター(熱気球パイロットライセンス指導員)
    イグザミナー(熱気球パイロットライセンス試験官)
    日本気球連盟スポーツ委員会委員

    気球歴33年(総飛行時間:約1000時間)

    熱気球長距離飛行、滞空時間カテゴリー別(AX-10/11)世界記録ギネス保持者。
    2014/2016年、須江哲洋氏のクルーとして熱気球世界選手権に参加。
世界各地で飛行経験あり(アメリカ、カナダ、オーストラリア、スイス、ブラジル、韓国、エベレストほか)

    モンゴルフライト(’96~’98、’06、’07、’13,15,16,17,18)

    2019年フライト予定日 7/12〜8/19

  • 須江 紅

    須江 紅(すえ あかり):47歳

    日本気球連盟会員番号CB175
    インストラクター(熱気球パイロットライセンス指導員)

    気球歴28年(総飛行時間:700時間)

    2012年、2014年、須江哲洋氏のクルーとして熱気球世界選手権に参加。
    2014年、第1回熱気球女性世界選手権日本代表(ポーランド:10位)
世界各地で飛行経験あり(オーストラリア、イギリス、ドバイ、スリランカ、スウェーデン、タイ、ブラジル、ポーランド、韓国、日本アルプスほか)

    
モンゴルフライト(’05~’16)

    2019年フライト予定日 8/5〜9/2

  • 島村幸治

    島村幸治(しまむらこうじ):62歳

    日本気球連盟会員番号AD102
    インストラクター(熱気球指導操縦士)
    イグザミナー(熱気球試験官)
    インスペクター(熱気球機体検査官)

    気球歴:43年(1975〜)
    総飛行時間:1200時間

    FAIエアスポーツメダル受賞(1993)
    ※国際航空連盟(FAI)から授与される賞で、世界選手権の競技運営などや航空スポーツに関する教育訓練、若年層に対する航空一般の普及・振興において顕著な貢献があった個人または団体に授与される。
    FAIポールティサンティエ賞受賞(2005)
    ※※国際航空連盟(FAI)から授与される賞で、航空一般、航空スポーツ発展のために傾注し、団体組織等で指導的役割を果たし、その業績が顕著な個人に授与される。

    モンゴルフライト歴:3年(1993、2012、2018)

キャンプ場長からメッセージ

小山 久子

小山 久子(こやま ひさこ)

日本気球連盟会員番号AA496
熱気球操縦士

ゆりかごに乗って空を飛ぶ。 そんな感じの空中散歩はいかがですか?
果てしなく広がる大地と空、それはお母さんのお腹の中で感じていた世界なのかもしれません。
だって、とっても穏やかな気分になれるのですから。

\ モンゴルで気球を上げて20年!⁄

代表の平岡です。

代表の平岡

気球

草原

気球

草原

ウンドルシレットリバーサイドキャンプ場の代表取締役である平岡 秀明です。
気球仲間と一緒にモンゴルで気球をあげてからはや20年が経ちました。
モンゴルの広大な大地の上を気球で飛ぶ気持ち良さは何事にも変えられません。

キャンプ場の前には、モンゴルの国土を東西に渡って数百キロも流れる雄大なトーラ川があります。
空から自然のままの姿に蛇行するトーラ川に太陽が映る姿はとても美しいです。

気球を操縦してくれるパイロットたちは昔からの気球仲間として一緒にモンゴルでフライトしてきました。
気球のギネス記録保持者や世界大会に出場する本物のベテランパイロットたちが操縦する気球でモンゴルの空をぜひ飛んでみてください。

思い出に残る空の旅になるよう、安全を第一にフライトいたします。
一生に一度の記念に!

代表取締役 平岡 秀明

ウンドゥルシレットリバーサイドキャンプ

ご質問、ご相談など、いつでもお気軽にお問い合わせください

050-5848-4596(担当 長岡)

info@freebird-mongol.jp

\ ご予約・ご質問はこちらから!⁄

ご予約・お問い合わせ

気球

草原とゲル

モンゴルでやってみたいことは何ですか?(複数選択可)

お名前 必須
メールアドレス 必須
電話番号
お問い合わせ内容