2013年03月01日 目指せ!遊牧民

皮なめし

夏と秋の境に皮をなめす作業が始まる。まずは、夏の馬乳酒やシャル・スーからガン(gan)と呼ばれる皮をなめす薬を作る。ほとんどが蒸留したシャル・スーに塩を加えて作る。作ったガンの中に皮を浸し、時折混ぜるとガンが中に浸透して…

2013年02月01日 目指せ!遊牧民

子馬の焼印

夏の最初の月に母馬を捕まえ乳搾りを始め、秋の最初の月に放す。時には暖かい天候が続くと、放すのが遅くなる地域があるが、早めに放すと子馬が肥えるので、越冬するには安心である。秋の縁起の良い日に、子馬を繋いでいたゼルにアルツの…

2013年01月01日 目指せ!遊牧民

草刈り

秋を本格的に迎える前の7、8月に冬春用の家畜の飼料として、草を刈り準備をする。 草刈りをする場所は、1年おきに刈るのが理想であるが、収穫の良い草地だと毎年刈ってしまうのが現実であり、他に草地としてよい場所が沢山無いのも現…

2012年12月01日 目指せ!遊牧民

家畜の調教

夏になると、まだ人を乗せることに慣らされていない荒い馬を温和な性格の馬に調教する。 暴れる馬を砂や石のある場所に連れて行く。砂の場合は足を取られ、石の場合は石につまずき、暴れることができない。馬や牛、ラクダを輸送用に性格…

2012年11月01日 目指せ!遊牧民

ナーダム

ナーダムは、遊牧民にとって数少ない社交の場であり、人々は新しく作ったデールに身を飾り、おしゃれして集う。夜には、コンサートなどが開かれ、村は珍しく夜遅くまで賑やかである。 競馬 モンゴルの競馬は、男女問わず子供が騎手を務…

2012年10月01日 目指せ!遊牧民

フェルト作り

羊や子羊の毛を刈るのが終わると、フェルト作りが始まる。フェルト作りは、夏の中旬にだけ行われる。これが遅くなると、家畜の太り具合に影響を与える。 早くから毛を打つ準備を始める。昨年取っておいた短い毛を用いても良い。毛刈りと…

2012年06月01日 目指せ!遊牧民

家畜の去勢

モンゴル人は、適切な繁殖をさせるために様々な手段を家畜に用いる。その1つが、去勢である。 家畜のほとんどが春に去勢をする。時折、大型家畜は秋に去勢する。夏冬には、去勢は行わない。 去勢の年齢は、子羊、子山羊は2ヶ月半から…

2012年05月01日 目指せ!遊牧民

家畜の毛刈り

1.  山羊、牛、馬、ラクダ 春の中頃から、馬のたてがみを切り、ラクダの首や喉の毛を刈り、そして山羊の毛を梳く。山羊の柔毛(nooloo)の中に剛毛がまだ少ない内に梳いてしまうのが良いので、柔毛が膨らみを持つの…

2012年03月01日 目指せ!遊牧民

ツァガーンサル

1.  ビトゥーン(大晦日) 日本と同じようにゲルの大掃除が始まる。トーノを拭き、ゲル中のゴミを出し、お正月に備えて自分で刺繍を施したものを飾りつけたりもする。また、家畜小屋や柵もきれいに掃除をする。 イデーと…